本記事はグルタチオン錠をどこで処方してもらえるか知りたい方に向けて、販売場所を解説します。
グルタチオン錠は以下の方法で処方してもらえます。
- 皮膚科やオンライン診療で処方してもらえる
- 市販やドラッグストアでの販売はなし
- 個人輸入も対応しているが、避けた方が良い
皮膚科での処方は近隣のクリニックをGoogleマップや検索エンジンでの検索、通院時間がない場合や日曜日や祝日でも診察を受けたい場合はオンライン診療がおすすめです。
オンライン診療に関しては当記事に記載がありますので、チェックしていただけましたら幸いです。
グルタチオン錠はどこで売ってるか解説〜市販・ドラッグストアでは販売なし〜
グルタチオン錠はオンライン診療や皮膚科などで取り扱っています。
市販やドラッグストアでは取り扱っておりませんので、医療機関で診察を受けましょう。
通院を希望する方は近隣の皮膚科でグルタチオンの取り扱いがあるかどうかをチェックし、オンラインの場合はグルタチオンが含まれているプランをチェックするとスムーズに調べられます。
当記事ではオンライン診療について触れますので、ぜひ参考にしてください。
グルタチオンを扱っているオンライン診療

グルタチオン(タチオン)に対応するオンライン診療を紹介します。
プラン内容や料金などをじっくりと落ち着いてチェックしてみてくださいね。
1.med.

料金(税込) | |
---|---|
単品 | トラネキサム酸カプセル250㎎:2,980円 ハイチオール:1,980円 ユベラ錠50㎎:1,980円 グルタチオン100㎎:2,980円 ビタノイリンカプセル25:1,980円 シナール配合錠:2,980円 ミノマイシン:1,540円/2週間 ビブラマイシン:700円/2週間 アダパレンゲル1本:980円 ゼビアックスローション1本:1,680円 ナジフロキサシンクリーム1本:3,140円 ベピオゲル1本:1,980円 ヒルドイドローション:1,280円(25g)、1,980円(50g) トレチノイン:2,600円(0.025%)、3,000円(0.05%)、3,400円(0.1%) |
・SBCオリジナル美容内服薬四合剤 トラネキサム酸 ハイチオール シナール タチオン | 1ヶ月ごと:5,940円 3ヶ月ごと:16,440円(1ヶ月あたり5,480円) 6ヶ月ごと:32,040円(1ヶ月あたり5,340円) ※ クーポンあり |
光沢美肌セット | 1ヶ月ごと:7,722円 3ヶ月ごと:21,519円(1ヶ月あたり7,173円) 6ヶ月ごと:41,664円(1ヶ月あたり6,944円) |
診察料 | 0円 |
送料(税込) | 550円 1万円以上の処方で無料 |
特徴 | ・診察料0円 ・土日祝も23時まで診療 ・SBC湘南美容クリニックの医師が診察・処方 ・単品とセットに対応 |
クーポン・割引 | ・四合剤定期3ヶ月に対して初回3,000円OFF ・定期配送やまとめ買いで割引あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
med.はタチオンの単剤とセット処方に対応したオンライン診療です。
診察料が0円でセット処方に対応しており、土日祝も診察に対応しています。
- タチオンのセット処方に対応している
- 湘南美容クリニックの医師が診察に対応
- 診察料0円
- 土日祝でも診察に対応している
SBC(湘南美容クリニック)の医師が診察しており、定期配送やまとめ買いも行えます。
\ SBCの医師が土日祝でも診察 /
公式サイト:med.
処方する薬が決まってなくても10時〜23時まで診察対応
med.で診察を受ける手順(クリックで開きます)
med.に移動して、美容内服薬の詳細をチェックしましょう。
予約時にはクーポンを使わず、実際に処方するお薬が決まった段階でクーポンを使用します。
クーポンコードは予約時にも確認できますので、メモをする必要はありません。

詳細を確認したあとは、診察日程を決めましょう。
日程はカレンダーから選んで決定します。

また、最短日程で予約することも可能です。
予約日程を決めた後は、氏名の入力ページに移動します。
氏名を入力すると生年月日や電話番号の記入欄が表示されます。

上記の項目に記入しましたら、先に進みましょう。
初めてmed.を利用する場合は会員登録しましょう。
楽天会員の方は、楽天の情報をそのまま利用できます。

そのまま先に進むと、会員情報が登録でき、問診の回答が可能です。
楽天で会員登録していない方は、ページの案内に従って手続きを進めます。
そのあとは、ページの案内に従って進みます。
症状に合った薬を処方してもらうことも可能です。

また、湘南美容クリニックの紹介制度に関する質問がある場合、紹介者がいない方は「希望しない」と入力します。

有料のmed.当日便を利用すると東京23区限定で当日にお薬が届きますが、追加で送料が発生します。
美容内服薬の場合は急ぎにならない可能性が高いため、基本的に利用する必要はないでしょう。
問診が完了すると、予約が完了となります。
予約が完了するとLINE登録の案内があります。
登録すると予約時間の確認や日程の変更ができますので、LINEに登録しましょう。
案内に従って、診察を受けましょう。
2.プライベートクリニック高田馬場
・美容内服セット ハイチオール、シナール、グルタチオン | 1ヶ月:6,050円 3ヶ月:16,170円 |
---|---|
・美容内服セット(トランサミンのオプション追加) ハイチオール、シナール、グルタチオン、トランサミン | 1ヶ月:9,350円 3ヶ月:21,900円 |
・ニキビ内服セット ビフロキシン、シナール、ユベラ | 1ヶ月:6,600円 3ヶ月:19,800円 |
診察料 | 無料(ピュアプラセンタD.R.3,300円) |
送料(税込) | 無料 |
特徴 | 複数の美容内服セットに対応 |
クーポン・割引 | なし |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
プライベートクリニック高田馬場は、グルタチオンのセット処方に対応したオンライン診療です。
送料は無料となっており、複数の美容内服セットに対応しています。
配送期間も複数あり、希望の期間を選べます。
\ 複数の美容内服セット /
3.マーチクリニック
・美容内服セットA トラネキサム酸、シナール配合錠、ハイチオール、グルタチオン | 1ヶ月分:5,400円 |
---|---|
・美容内服プレミアムセットA トラネキサム酸、シナール配合錠、ハイチオール、グルタチオン、ユベラN | 1ヶ月分:6,600円 |
・美肌パーフェクトセット トラネキサム酸、シナール配合錠、ハイチオール、グルタチオン、ユベラN、ビタダン配合錠 | 1ヶ月分:7,800円 |
初診料 | 無料 |
送料 | 550円(定期配送プランの場合は無料) |
特徴 | 定期配送プランで送料無料 タチオンを含んだプランは複数あり |
クーポン・割引 | なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
マーチクリニックは、グルタチオンに対応したセット処方は複数あるオンライン診療です。
初診料は0円で送料は定期配送プランの場合に無料となります。
\ 定期配送プランで送料無料 /
4.SHIRONO CLINIC
デトックス&抗酸化 内服薬 タチオン | 1ヶ月分:4,620円 3ヶ月分:13,860円 |
---|---|
トラネキサム酸 内服薬 | 1日3錠処方(1か月分):3,300円 1日4錠処方(1か月分):4,400円 |
ユベラ(ビタミンE内服薬) | 1ヶ月分:4,950円 |
初診料 | 3,300円(1万円以上の注文で無料) |
送料(税込) | 823円(1万円以上の注文で無料) |
特徴 | 複数の美容内服セットに対応 |
クーポン・割引 | なし |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
SHIRONO CLINICは、複数の美容内服に対応したオンライン診療です。
タチオンは1ヶ月と3ヶ月のプランに対応しており、初診料や送料は注文金額によって無料となります。
\ 複数の美容セットに対応 /
グルタチオン錠の個人輸入は避けた方が良い理由
グルタチオンは、個人輸入でも販売されている場合がありますが、購入はおすすめしません。
その理由は、偽物である可能性や品質の管理に疑念がある点です。
何が起こっても保証してもらえない可能性があるため、医療機関で処方してもらいましょう。
グルタチオン錠を処方してもらう時によくある質問
- グルタチオン錠とタチオン錠の違いは?
-
違いは下記記事に詳しくまとめています。
詳細を確認したい方は、下記記事をご確認ください。
あわせて読みたいタチオンとグルタチオンの違いとは?美容効果と始め方をわかりやすく解説 「名前は似ているけど、タチオンとグルタチオンの違いがよくわからない……」「美白やエイジングケアに良いと聞くけど、タチオンやグルタチオンってそもそも何?」「どう… - タチオン錠はオンラインと通院とどちらが良いですか?
-
対面で直接診察してもらいたい方は通院、自宅で診察を受けたい方や通院する時間がない方は、オンライン診療がおすすめです。
オンラインの場合はビデオ通話で医師に診察してもらえます。
- タチオンの効果について知りたいです
-
効果については下記記事で詳細に解説しています。
服用時の注意点も記載しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたいタチオンの美容効果は?知っておきたい飲み方と服用する際の注意点 「タチオンにはどんな美容効果があるの?」「タチオンはどのタイミングで飲むのが効果的?」「タチオンを飲む際に注意すべき副作用やリスクは?」 本記事ではタチオンの…
まとめ
グルタチオン錠は医療機関での処方や個人輸入が可能ですが、医療機関を受診しましょう。
個人輸入の場合は他にお薬を使用している場合の対処法がわからなかったり、品質管理に問題があったりと不安な点が多いです。
近隣の医療機関やオンライン診療で処方してもらい、医師の指示に従って服用するようにしましょう。
オンライン診療に関しては当記事で紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。