
CERAMIC
銀歯の治療跡や歯の色が気になる方から、歯科矯正を避けて歯並びを治療したい方まで
セラミック治療は、天然歯に近い色やツヤを持つセラミックを使用して歯を修復する治療方法です。保険の銀歯やレジンと比較して目立たず、耐久性が高いため長い間ご使用いただけます。むし歯の治療だけでなく、歯科矯正を避けて歯並びを改善したい方にもおすすめです。
セラミック
CERAMIC
CERAMIC
銀歯の治療跡や歯の色が気になる方から、歯科矯正を避けて歯並びを治療したい方まで
セラミック治療は、天然歯に近い色やツヤを持つセラミックを使用して歯を修復する治療方法です。保険の銀歯やレジンと比較して目立たず、耐久性が高いため長い間ご使用いただけます。むし歯の治療だけでなく、歯科矯正を避けて歯並びを改善したい方にもおすすめです。
見た目重視、金額が高いという印象があるセラミック治療ですが、優れた治療法であることはまだあまり知られていません。生体親和性が高いセラミック素材は、変質しにくいため、丈夫で長持ち。細菌の発生を抑制したり、むし歯の再発を予防する効果もあります。
Point -01
天然歯に近い、
色・透明感・輝き
Point -02
汚れや色が
つきにくい!
Point -03
むし歯が
再発しにくい!
Point -04
アレルギーの心配が
少ない!
Point -05
長期間
使用できる!
治療の回数には限りがあるから
1本の歯を治療できる回数は平均で4~5回と限りがあり、治療を繰り返すたびに歯の寿命は減っていきます。当院では患者様の健康を一番に考え、むし歯になりにくいセラミックによる治療をおすすめしています。
銀歯による治療との比較
銀歯は熱膨張率が大きく
温度による変化を受けやすい
金属が歪んで
隙間ができる
むし歯菌が入り込む
むし歯が再発する
再び金属で治療する
セラミック素材は
熱膨張率が小さく金属と
比べて変形しにくい
セラミックで
治療をする
変形しにくいため
隙間ができにくい
むし歯の再発を抑制する
レジンとセラミックをミックスした歯科用素材です。それぞれの長所を併せ持ち、天然歯に近い噛み心地で比較的リーズナブルな価格で歯を白くすることができます。条件によっては保険が適用されることがあります。
審美性
★★★★☆
強度
★★★☆☆
耐久性
★★★☆☆
100%陶質で構成された歯科用素材です。豊富な色幅と自然な艶を持ち合わせ、天然歯と比較して遜色がない見た目で再現することができます。前歯など目立ちやすい歯におすすめです。
審美性
★★★★★
強度
★★★★☆
耐久性
★★★☆☆
症例
治療内容
右上1番、左上1番、2番 オールセラミックブリッジ
人工ダイヤモンドと同じ二酸化ジルコニウムでできた強度の高い歯科用素材です。耐久性と断熱性を誇り、強い力がかかる奥歯に使用することが可能です。
審美性
★★★★☆
強度
★★★★★
耐久性
★★★★★
金属にセラミックを焼き付けて強度を高めた被せ物です。金属を使用しているため透明感や色合いはオールセラミックよりも劣りますが、幅広い歯に適用することができます。
審美性
★★★☆☆
強度
★★★★★
耐久性
★★★★☆
症例
治療内容
右上1番、左上1番、2番 メタルボンドブリッジ
金にその他の金属をミックスして製作される金合金です。銀歯とは異なり、金属イオンが溶け出すリスクが少なく、歯ぐきの変色・アレルギーの心配がありません。薄くても丈夫なため歯の切削量を抑えることができ、寿命も長い治療方法です。
審美性
★★★☆☆
強度
★★★★★
耐久性
★★★★★
健康な歯を削らずに、むし歯になった歯を白く修復したり、軽微な歯並び改善などができます
ダイレクトボンディングはレジンのペーストを歯に直接盛り付け、色や形を理想的な見た目に近づける治療方法です。前歯のすり減りやすきっ歯、歯の変色など多様な症状をスピーディーに改善する効果が期待できます。
ダイレクトボンディングで
このような症状を改善できます
歯の表面を薄く削り取り、セラミックのチップを取り付けて見た目や歯並びを改善します
ラミネートベニアは、薄いセラミックを歯の表面に貼り付ける「つけ爪」のような治療方法です。主に見た目の改善に効果的で、歯のシミや変色、軽度な不正咬合をカバーすることができます。
セラミックの詰め物や被せ物の費用は医療費控除の対象として認められます。原則として医療費として認められる対象は“治療を目的としたもの”に限られますので、ラミネートベニアなど、美容目的の治療は対象になりません。ご不明な点がありましたらお気軽にご質問いただければと思います。
対象
治療目的の場合
対象外
美容目的の場合
(合計の医療費)
-(保険などで補填された額)
- 10万円(※1)
= 医療費控除額
住民税から減額される金額
医療費控除額×10%(※1)
所得税から還付される金額
医療費控除額×所得税率(※2)
(※1)年収200万円以上の場合
(※2)年収によって所得税率は変動します
セラミックの多くは自費診療のため費用が高額になることがあります。健康な歯を大きく削らないといけない場合もあるため、メリット・デメリットを理解した上でご自身に合った治療をお選びください。
プラムシティ武蔵浦和歯科クリニックは患者様お一人おひとりのお口に寄り添った治療内容をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。